HISTORY沿革

  • 昭和25年4月

    先代社長 谷口 光雄が和歌山市杉の馬場4丁目3番地にて折箱製造・販売卸業、谷口商店を創業

  • 昭和35年1月

    寿司用玉子厚焼を販売開始する。
    これより食品を包む食品包装容器業と和食材を扱う食品卸業と2つの分野での販売卸を開始

  • 昭和38年5月

    海苔・干瓢・バッテラ昆布などの寿司材料などの乾物食材の販売開始

  • 昭和40年3月

    もみじおろし、はじかみなどの瓶・缶食材の販売開始

  • 昭和41年3月

    和歌山市駅前に第1倉庫が完成

  • 昭和42年2月

    食品仕出し容器などの化成品の販売開始

  • 昭和45年6月

    和歌山市中央卸市場にて中央市場営業所を開設。市場営業を有限会社谷口食品として法人化

  • 昭和54年7月

    和歌山市石橋丁に石橋配送センターを開設

  • 昭和63年8月

    谷口商店と有限会社谷口食品を併合し株式会社サンタニーとして法人化

  • 平成5年5月

    冷凍・冷蔵品の珍味及び接客サービス用品を一同に見ていただける展示販売コーナー・パオを本社に隣接

  • 平成8年8月

    和歌山市杉の馬場3丁目にて、冷蔵・冷凍倉庫FSセンターを開設

  • 平成11年5月

    先代社長 谷口 光雄 急逝。現社長 谷口 明が代表取締役に就任

  • 平成14年4月

    全国折箱連合会常任理事販売促進部部長として就任

  • 平成18年4月

    和食材約4,000品目、食品包装容器約3,500品目を取り揃え、商品開発及び販売促進の充実に力を注ぎ現在に至る

  • 平成25年2月

    鮮魚取り扱い開始 ※HACCP認証取得工場加工

  • 令和2年7月

    和歌山市中央卸売市場営業所 新棟移転

  • 令和6年2月

    全折食品容器連合会 会長に就任

  • 令和6年10月

    【代表取締役社長交代】 
    谷口 明代表取締役社長、取締役会長に就任
    谷口 竜一取締役、代表取締役社長に就任

  • 令和7年6月

    和歌山市中央卸売市場営業所を本社業務に統合